協賛先のご紹介【喜入子育てコミュニティKADAN】


「喜入子育てコミュニティ KADAN」さん


喜入で、子育てを中心として地域活動や社会奉仕活動などをされていらっしゃる「喜入子育てコミュニティ KADAN」の亀井愛子さん、前原直美さん。

お二人を中心としたこちらのグループの皆さんには、計算ブリッジの第1回目の世界大会から大変お世話になっております!

去年2月の第1回世界大会、そして今年2月の第2回世界大会は、喜入の善行寺(ぜんぎょうじ)さんで行いました。

どちらも「理系フェス!」の中の1パートとして実施したのですが、どちらも60人以上の参加者を頂き、かなり白熱した大会となりました。

今回の大会も運営のサポートをして頂く予定です!

先日公表された、小学生、中学生の全国学力調査。

鹿児島県では全般的に全国平均を下回っていましたが、喜入地区は全ての科目で全国平均を上回っていたとか!!

これは、KADANさんの活動が影響を及ぼしていることと思います!!

是非「喜入子育てコミュニティ KADAN」さんをよろしくお願い致しますー!

「計算ブリッジ」オフィシャルサイト

2016年に上野晋太郎氏が考案したトランプゲーム「計算ブリッジ」のオフィシャルサイトです。 足し算、引き算、掛け算、割り算を使って遊ぶこのトランプゲームは1度やったらすぐに覚えられて、 子供から高齢者の方まで一緒になって、そして「本気」で遊べる楽しいゲームです。 ルールはシンプルですが、このゲームで勝利するには 「計算力」×「戦略」×「運」 という要素が必要となる、とても奥深いゲームです!

0コメント

  • 1000 / 1000