計算ブリッジ ~ at かんまちあフェスタ ~

 かんまちあフェスタの南風病院ブースにて「計算ブリッジ」の体験会がありました。


”なぜ?病院のブースで「計算ブリッジ」?”と思われる方もいらっしゃるかと思います。


計算ブリッジは、計算力を鍛える以外にも、シンプルなルールなので世代を超えて楽しめ、


長期記憶を呼び起こすなど頭の体操としての働きもあります。今回は、南風病院の広報の方


が気に留めてくださり、体験会が開かれることになりました。


 会場では、たくさんの人が南風病院のブースに集まっており、救急車の中を見学をされる


方、南風病院の新たな取り組みなどをまとめたポスターを見ている方、そして計算ブリッジ


を楽しんでいる方と賑わっていました。計算ブリッジの体験コーナーには、小学生から大人


まで幅広い世代の方がテーブルを囲みゲームに夢中になっていました。



「計算ブリッジ」オフィシャルサイト

2016年に上野晋太郎氏が考案したトランプゲーム「計算ブリッジ」のオフィシャルサイトです。 足し算、引き算、掛け算、割り算を使って遊ぶこのトランプゲームは1度やったらすぐに覚えられて、 子供から高齢者の方まで一緒になって、そして「本気」で遊べる楽しいゲームです。 ルールはシンプルですが、このゲームで勝利するには 「計算力」×「戦略」×「運」 という要素が必要となる、とても奥深いゲームです!

0コメント

  • 1000 / 1000